大河ドラマ / 2025(令和7)年1月15日(水)の備忘録
「大河ドラマ」って自分から言ってしまって、恥ずかしくないのだろうか。 NHKで日曜日夜に放送されている「大河ドラマ」。だいたいが歴史物の物語であり、出演者や脚本、映像、演出などに話題を集める。 わたくしは観ていませんが。…
続きを読む →その日のこととかその日以外のこととかの雑記です
「大河ドラマ」って自分から言ってしまって、恥ずかしくないのだろうか。 NHKで日曜日夜に放送されている「大河ドラマ」。だいたいが歴史物の物語であり、出演者や脚本、映像、演出などに話題を集める。 わたくしは観ていませんが。…
続きを読む →初詣でひいたおみくじは、凶だった。 以前書いたとおり、わたくしは西新井大師において2021年から4年連続で大吉を引いており「大吉しか出ないんじゃないの〜?」と調子をこいていたのだが、さすがに「こいつ調子こいてるな」とお大…
続きを読む →成人の日。年末年始休暇翌週の3連休は本当に助かる。年末年始休暇より嬉しいかもしれない。 それにしてもあいまいになってしまった「成人の日」。 もともとは1月15日に固定され、ハタチの成人を祝う日であった。 それが、ハッピー…
続きを読む →昨年11月の3連休、友人と福井周辺に旅行にいった。前々からめがねのまち鯖江に行ってみたかったこともあり、であればおもしろいところ(「めがねのまち」も充分おもしろいが)にも行っておこうという寸法である。 例によって偏った(…
続きを読む →お昼ごはんを食べに週一で行くとんかつ屋さんのBGMは、常にさだまさしさんのCDとよるものとなっている。 店内の注意書きにもその旨が書かれいる徹底ぶり(本当に「常にさだまさしさんのCD」と書かれている)で、それを承知できな…
続きを読む →エピソードの前提が気になって、その先に進めない。 職場の懇親会で、「終電に間に合わなかったとき」の話題になった。 タクシーで帰って1万円だった、知り合いの家に泊めてもらった、公園で寝た、等々の「終電に間に合わなかったとき…
続きを読む →昨年11月中旬には山陽・四国を回った。 具体的には、姫路〜福山〜松山〜高知〜高松〜徳島〜鳴門と、四国4県をターゲットとした。 基本的には県都を散策したり博物館に来訪したりといった過ごし方で、そのなかでもわたくしの琴線に触…
続きを読む →