『早見優のアメリカンキッズ』と夏休み
仕事に行く途中、唐突に『早見優のアメリカンキッズ』のテーマが脳裏をよぎりました。理由は解りません。 この曲を聞くと、小学生のころの夏休みを思い出します。 夏休みの平日は早く起きて『早見優のアメリカンキッズ』を観て英語に親…
続きを読む →その日のこととかその日以外のこととかの雑記です
仕事に行く途中、唐突に『早見優のアメリカンキッズ』のテーマが脳裏をよぎりました。理由は解りません。 この曲を聞くと、小学生のころの夏休みを思い出します。 夏休みの平日は早く起きて『早見優のアメリカンキッズ』を観て英語に親…
続きを読む →「うまくできてるな〜」と思うものに出合えるとうれしいです。 たとえば、鳥山明先生の担当編集者であった鳥嶋和彦さんのインタビュー。 『ドラゴンボール』の単行本1〜7巻の背表紙は、ぜんぶ集めると神龍になりますが、これは 読者…
続きを読む →商品のプロモーションに「だまされたと思って」というメッセージが添えられてあると、なんだかイラ立ちませんか。 商品に「だまされたと思って買ってほしい」と書いてあり、実際に使ってみる。すると、以下の分岐が発生します。 1. …
続きを読む →世界はナゾで溢れています。 例えば、太古の天文学はなぜ優れていたのか、ピラミッドはどのようにして構築されたのか、など。 古い時代の出来事については、いま解る断片的な事実からその目的や背景を推測することとなり、ナゾが残るこ…
続きを読む →「昔はよかった」なんて思いません。 昔のほうがよかったなと思うこともありますが(それは若かった頃のバイアスがかかっているだけだと思ってます)、それ以上にいまのほうがよいなと思うことのほうが多いです。 とくにそう思うのが、…
続きを読む →群馬県出身の後輩(女性)とタクシーで移動中、故郷への想いが止まりませんでした。 北関東3県の中でも群馬県は大差で負けている 茨城県には納豆がある 栃木県には餃子がある 群馬県はネギとコンニャク… 同列に扱うのは他の2県に…
続きを読む →「概念の下克上」というのがあると思いますし、それが成立した背景が気になります。 たとえば「ドーナツ型」。 ドーナツが生まれる前から幾何学模様の「ドーナツ型」はあったと思います。しかしドーナツは「2つの同心円」を「ドーナツ…
続きを読む →