スーパーファミコンの帰り道
テレビゲームに理解を示していなかった生前の父親が、どういう風の吹きまわしか「ファミコン買ってやる、買いに行こう」と言い出したのが、小学校3年生くらいのころだったと思います。 わたくしは大いに喜び、父親と一緒にゲームも売っ…
続きを読む →テレビゲームに理解を示していなかった生前の父親が、どういう風の吹きまわしか「ファミコン買ってやる、買いに行こう」と言い出したのが、小学校3年生くらいのころだったと思います。 わたくしは大いに喜び、父親と一緒にゲームも売っ…
続きを読む →高校を卒業したあと、アパレルの仕事をしていた姉。 わたくしは当時小学4年生くらい。姉も当時は実家から仕事に行っていました。 姉の仕事はシフト勤務だったので、平日や休日に関わらず出勤し帰ってくる時間も不規則でした。よって、…
続きを読む →若い女性が使う言葉には衝撃的なものが結構多いと思うのですが(偏見)、中でもとりわけ衝撃的なのは「スカンツ」です。 つまり「スカートに見えるパンツ」ということで、「スカンツ」。 なんというか、ドラえもんの道具みたいな名前。…
続きを読む →いつの間にか社会に入り込んでいて、「いや、自分 昔っからいますけど?」みたいなカオをしているヤツがいます。 スーパーマーケットで売られている食材なんかが顕著なところでしょうか。 エリンギとかアボカド、あとパクチーなんかも…
続きを読む →混雑しているエレベーターに乗った際、自分以外が全員若い女性で、あまつさえもみくちゃにされたことってありますか? わたくしはあります。 それは、ファイナンシャルプランナーの試験を受けに行った際のできごと。 試験開始時刻が迫…
続きを読む →掘りごたつタイプの座敷に通された際は、多少気をつける必要があります。 会社の飲み会があり、後輩(女性)とわたくしのふたりで先行して居酒屋に入店したことがありました。 掘りごたつタイプの座敷に通され、向かいあって座ります。…
続きを読む →わたくしは人の名前が覚えられないので、適当な名前をつけてしまいがちです。 会社の後輩の恋人の名前がまったく覚えられず、ひとまず「モナ美」と呼んでいました。たしか「○○美」だったハズ。 不思議と、自分が思ったり考えたりした…
続きを読む →