人生すべてが人生である
話が盛り上がっているとき、ある話題を遮って別の話題が展開されることがあると思います。 友人数名とクルマで移動していて、トイレや買い物のため途中のショッピングモールに立ち寄りました。たしか急きょブルーレイディスクを買う理由…
続きを読む →話が盛り上がっているとき、ある話題を遮って別の話題が展開されることがあると思います。 友人数名とクルマで移動していて、トイレや買い物のため途中のショッピングモールに立ち寄りました。たしか急きょブルーレイディスクを買う理由…
続きを読む →4月から仕事のプロジェクトごと引っ越しすることになり、食事が不便な場所になってしまいました。 以前の職場では社員食堂のがっかりごはんを食べたり、オフィスビルの外にはレストランや居酒屋などのお店が多く、さらにはオフィスビル…
続きを読む →職場のチームで飲み会を計画していました。 幹事(男性)がネットでお店を予約したあとに現地を下見に行ったところ(なぜ下見と予約を逆転させていたかは不明)、そのお店が入居しているビルは、「女の人が男の人のカラダを洗うサービス…
続きを読む →諸事情で職場の整理をしていたところ、もう使用していないテープメディアが発掘されたという一報を受けました。 わたくしは初見だったのですが、これはデジタルデータストレージテープというものだそうで、職場では大量データのバックア…
続きを読む →会社の飲み会。後輩(男性)がおしぼりを用いて「ひよこ」を作っていました。 わたくしが「へえ〜、上手にできるもんだな」と感心していると、上司が「おっ、なんやそれ! ひよこか! どうやって作るか教えろ!」とカットインしてきま…
続きを読む →花粉の季節が到来しています。 わたくしも花粉症なのですが、会社の先輩のほうが症状がひどく、ハナをズルズルしていました。 ハナを拭いながら、吐き捨てるようにこう言っていました。 「花粉のエラーチェックを外したい…」と。 あ…
続きを読む →ユニクロで買った、紫のチェックのシャツの使い勝手がよいです。 デザインも普通だし、シルエットや生地感も普通。 あまりに普通で使いやすいので、わたくしのシャツなのに妻もときどき着ているようです。そのくらい使い勝手がよいので…
続きを読む →