電車内で欠点を指摘される朝
出勤中、JR京葉線の窓の上に掲出されている広告をながめます。カードローン、英会話、結婚相談所、薄毛治療…。 たまたまかも知れませんが、その人の欠けているところに訴求するタイプの広告ばかりでした。 「みんな潤沢な現金がある…
続きを読む →出勤中、JR京葉線の窓の上に掲出されている広告をながめます。カードローン、英会話、結婚相談所、薄毛治療…。 たまたまかも知れませんが、その人の欠けているところに訴求するタイプの広告ばかりでした。 「みんな潤沢な現金がある…
続きを読む →これはもう完全に偏見なのですが、「でかい音」はバカだと思っています。しかしそれには、論理的な裏付けもあります。 意味なくでかい声で話す人のことを、わたくしはバカだと思っています。ぼそぼそ話していて聞き取れないのもよくあり…
続きを読む →温水洗浄便座は、電子楽器の音色構成と同列に考えることができます。 シンセサイザーやキーボードなどの電子楽器は、いろいろな音色を鳴らすことができます。ピアノの音色、オルガンの音色、トランペットの音色、ストリングスや電子音な…
続きを読む →『!』、「エクスクラメーション・マーク」のことを、日本語では感嘆符と言います。俗称というか、一般的には「ビックリマーク」と呼称するのが自然でしょうか。 ところが友人はこれを、「ドッキリマーク」と言い張っていました。う〜ん…
続きを読む →繰り返し述べていることですが、いまデファクト・スタンダードとなっているもの、みなさんが日常として受け入れているもの、そういったものでもやはり、それを最初に考えた人がいるのです。 わたくしはその人を尊敬し、讃えたい。日々、…
続きを読む →「概念の下克上」というのがあると思いますし、それが成立した背景が気になります。 たとえば「ドーナツ型」。 ドーナツが生まれる前から幾何学模様の「ドーナツ型」はあったと思います。しかしドーナツは「2つの同心円」を「ドーナツ…
続きを読む →職場のチームで飲み会を計画していました。 幹事(男性)がネットでお店を予約したあとに現地を下見に行ったところ(なぜ下見と予約を逆転させていたかは不明)、そのお店が入居しているビルは、「女の人が男の人のカラダを洗うサービス…
続きを読む →