うさぎの毛づくろいとスギちゃんのハイテンション
飼っているうさぎ(かわいい)は、やはりなにをしていてもかわいいものです。 座っていても、歩いていても、ごはんや葉っぱを食べていても、トイレ(大)をしていても、トイレ(小)をしていても、なにをしていてもかわいいのです。 と…
続きを読む →飼っているうさぎ(かわいい)は、やはりなにをしていてもかわいいものです。 座っていても、歩いていても、ごはんや葉っぱを食べていても、トイレ(大)をしていても、トイレ(小)をしていても、なにをしていてもかわいいのです。 と…
続きを読む →スポーツジムのランニングマシンで走っていたら、なぜか感情の起伏が激しくなりました。 わたくしが10Km/hで ひぃひぃ言いながら走っていると、自分の右隣のランニングマシンをおばさんが使用し始めました。 おばさんは恐らく4…
続きを読む →35歳になったので、初めての人間ドックを受診しました。 発泡剤とバリウムを飲んで息を止めて回転したり回転させられたり、看護婦さんが発する野球部の朝練みたいな掛け声にいざなわれ限界まで息を吸ったり吐いたり、暗い小部屋で上半…
続きを読む →別のチームで仕事をしているNさんは、いつも昼食にカップラーメンを食べているので、わたくしたちはひそかに「カップラくん」と呼んでいました。丸っこくてめがねをかけていて、人の良さそうな見た目です。「カップラくん」というアダ名…
続きを読む →自分が加わっていない他人の何気ない会話で、異様に印象に残るものがあります。 ざわついた場所で雑音にしか聞こえない会話の中で、あるメッセージが際立って「聴こえた」現象は、「カクテルパーティー効果」と呼ばれますが、これは聴い…
続きを読む →群馬県出身の後輩(女性)とタクシーで移動中、故郷への想いが止まりませんでした。 北関東3県の中でも群馬県は大差で負けている 茨城県には納豆がある 栃木県には餃子がある 群馬県はネギとコンニャク… 同列に扱うのは他の2県に…
続きを読む →会話の中でわたくしのクチから「◯◯み」という単語が出てくると、「◯◯美」と勘違いした妻が妬んでくる、というどこまでも無意味な茶番をよくやります。 なんのことか解らないと思いますので事例を挙げますと、例えば食事をしていて、…
続きを読む →