意外な無音に笑う

だいたいのコンビニエンスストア内には、有線放送というか、そのコンビニエンスストアチェーンの放送みたいなのが流れていると思います。 セブンイレブンは店内BGMが流れ、ファミリーマートは特別なプログラムを組んでいるようです。…

続きを読む →

穏当/妥当

いまの家を購入して5年になり、エアコンやレンジフードなどの汚れも気になってきたので、いっちょ奮発してハウスクリーニングを依頼しました。自前でやるよりキレイになるハズですし、なによりラクだからです。 おカネで解決できること…

続きを読む →

カサに名前を書く

年末も押し迫り、職場ではカサ立てに放置されていた置きガサが廃棄されようとしていました。 その中にひとつ、「藤岡」(仮名)と書かれたテプラの貼られたカサがありました。 えっ、カサって名前貼っておくものなの? 見た目はなんと…

続きを読む →

身近なイリュージョン

弊社では、インフルエンザの予防接種を社内で受けられます。 この日ばかりは「インフルエンザにかかりたくない」というより、「インフルエンザにかかったときの言い訳にしたい」という免罪符パーパスとして、社員はこぞって帰社します(…

続きを読む →

痛み

カゼをひいてしまいました。 ふつうに仕事していたのですが、鼻水や咳も出てきて上司と先輩に「帰っていいよ」と言われたのでその日は帰宅しました。 かかりつけの家の近所の病院は午前の診察時間と午後の診察時間のはざまであったため…

続きを読む →

左手は添えるだけ

わたくしは、まんが『スラムダンク』を読んだことがありません。 ど真ん中世代ではあるのですが、当時は興味がなく、おとなになって「いつか読んでやろう」と思いつつタイミングもなく。いろんな人に「読んだ方がいい」「読んだことがな…

続きを読む →

社会人にもなって運動会

よせばいいのに、会社で運動会がありました。 弊社はそれなりに規模が大きいうえにプロジェクト単位に職場が点々としているので社員どうしの横のつながりが少なく、それを是正するためのひとつの施策として運動会を挙行するのです。 と…

続きを読む →