説明
会社の後輩が、仕様変更の概要を先輩に説明していました。 わたくしはそこには加わらず、近くで別の作業をしています。 説明とは、難しいものです。 自分の持っている辞書や論理と、相手のそれが一致することはありません。その近似値…
続きを読む →会社の後輩が、仕様変更の概要を先輩に説明していました。 わたくしはそこには加わらず、近くで別の作業をしています。 説明とは、難しいものです。 自分の持っている辞書や論理と、相手のそれが一致することはありません。その近似値…
続きを読む →あらゆる事象には、間隔というか、波長というか、「ある/ない」「上昇/下降」といった状態の変化がつきものだと思います。 職場では、定期的に監査が入ります。 第三者的視点で観察し業務遂行上のリスクが顕在化していないか、コンプ…
続きを読む →情報が人間を媒介して伝達される場合は、その人間の主観(希望や懸念や感情など)が含まれるため、正確性についてのリスクが伴います。 先ほどNHKニュースを観ていた際、2016年10月21日に発生した鳥取地震における今後の余震…
続きを読む →さいきん、妻の職種がカウンターセールスから事務職に変わりました。 かつて仕事中は制服を着ていましたが、現在は私服(いわゆるオフィスカジュアル)であるため、着ていく服に困っているよう。 妻「もうクツとかスニーカーで行こうか…
続きを読む →自宅には、2台の自転車があります。 いわゆるママチャリで、自分用と妻用の2台です。 ところが、妻用の1台は経年劣化が激しく、漕ぎ出すとカラカラ鳴ってうるさく、さらにいうと前輪と後輪の両方がパンクしています。端的にいうとゴ…
続きを読む →ときどき、ヤケにリアルな夢を見ることがあると思います。わたくしにとって、それが今日でした。 その内容は、「ゲーム機をHDMIでテレビに接続したところ、映像は流れるのに音声が出なくて困る」。 たしかソフトはスーパーファミコ…
続きを読む →iMacを買い替えました。 イオンレイクタウンに入っているAppleのお店で買い替えると、古いiMacの下取り時にWAONポイントを付与してくれるようなので、そちらへ持って行きました。 手で。 電車で。 新しいiMacの…
続きを読む →