モナ美

わたくしは人の名前が覚えられないので、適当な名前をつけてしまいがちです。 会社の後輩の恋人の名前がまったく覚えられず、ひとまず「モナ美」と呼んでいました。たしか「○○美」だったハズ。 不思議と、自分が思ったり考えたりした…

続きを読む →

「ち」

「さ」は「ち」と似ています。 「さ」は裏側から見ると「ち」なので、インターネット上のスラング的に「〜してください」を「〜してくだちい」なんて言ったりします。 逆に「ち」を「さ」と読み替えないのは不思議ですが、音のつまらな…

続きを読む →

属人化された例外運用

システム系の仕事をしていると、明文化されていない仕様や運用に困らせられることが多いです。 過去からこのシステムに携わって仕事をしていれば解ることも、新規に参画した人間には「ドキュメント化されていないので解らない」「そもそ…

続きを読む →

朝バナナが見つからない

顎関節症の疑いがある妻。クチが大きく開かず、朝食はなるべくゼリー風の食べ物がいいとのこと。 その中で所望されたのが、『ミニッツメイド 朝バナナ』でした。 さて、これ、ジャンルはなんでしょう。 コンビニでは比較的見つけやす…

続きを読む →